新年は横浜から~HDDクラッシュ!~
2023.03.23 Thu. 10:52 -edit-
画像クリックで大きくなります!
撮影地:横浜大さん橋 (2023年1月2日撮影)

EOS 5D Mark III+EF24-70mm F2.8LII USM
細々と今年も宜しくお願いします(´∀`)


前回の記事からかなり時間が過ぎてしまいましたが、コロナ感染から少し経ってから家族で出かけることも少しずつ増えて
家のことも大分落ち着いてきて今年から近くの神社で初詣を済ませました

記事が前後しちゃうけど昨年の写真もボチボチ更新していきますヽ(´ー`)ノ
そしてブログの更新が止まっていた1番の原因が、以前からパソコンの調子が悪くて買い替えしたいなぁ~って思ってて
引っ越しが住んで落ち着いたらまた新しく組みなおそうと決めてて
そんな中!HDDの様子がおかしくなってきて・・・あれ?なんかやばいかも・・(||´Д`)o・・・・
データ退避させようにもコピーすらままならず、画像は見えてるけどアクセスがめっちゃ重い!!
なんどかHDDのトラブルは経験したけど今回は直感的にホントにやばそう・・・
データを失う前にプロの業者に預けることにしました

パソコンの内臓用と外付けHDDとの2台体制をしていたんだけど、暫く外付けへのデータコピーをしていなくて
結果、大変な目に・・・・
4社ほど有名なデータ復旧業者に連絡を取り、1社目の見積もりと症状を伝えると他の業者もほぼ変わらない金額!
その金額おおよそ「40万前後」∑(゚∀゚ノ)ノキャー!!!!

結論から言うとHDD本体が物理的に壊れてて分解、調整してからのデータ復旧の為高額な金額に・・・
正直愕然として・・・・思い出として脳内処理で諦めるか、高いお金を払ってでもデータを取り戻すか・・
かなり悩んでママに相談して・・・流石に金額が金額だけにママもいい顔はしてなかったけど
何とかデータ復旧してもら事にしました。
ママにはホント感謝(´;д;`)

そして新たに4TBのHDDを2台新調してまたちゃんとしたバックアップ体制にすることに。
購入した時も価格の値下がりにびっくりしたけど、最近は更に6TB、8TBとのHDD値下がりが凄い!
そして・・・・トラブルは続く訳で・・・・
次の記事でまた書きます
いつも訪問、ぽちっ、ありがとうございます!




- 関連記事
-
- 赤そばの里
- 新年は横浜から~HDDクラッシュ!~
- ファインダーからの向日葵
| h o m e |